No. |
書 名 |
著者・出版社等 |
書籍内容 |
価格 |
T10001 |
|
|
|
|
T10002 |
|
|
|
|
T10003 |
|
|
|
|
T10004 |
|
|
|
|
T10005 |
|
|
|
|
J10006 |
|
|
|
|
T10007 |
|
|
|
|
T10008 |
|
|
|
|
T10009 |
|
|
|
|
T10010 |
|
|
|
|
T10011 |
|
|
|
|
T10012 |
|
|
|
|
T10013 |
|
|
|
|
T10014 |
|
|
|
|
T10015 |
|
|
|
|
T10016 |
|
|
|
|
J10017 |
|
|
|
|
T10018 |
|
|
|
|
T10019 |
|
|
|
|
T10020 |
|
|
|
|
T10021 |
|
|
|
|
T10022 |
|
|
|
|
T10023 |
|
|
|
|
J10024 |
思考のレクチュール4 記号の死 |
小坂修平編 作品社 |
1986年12.25第一刷 A5判236頁他索引 カバー付 美 ●執筆者柏木博・橋爪大三郎・竹田青嗣ほか |
800 |
T10025 |
|
|
|
|
T10026 |
現代思想の饗宴 あるいは思想の世紀末 |
別冊文藝編集部 河出書房新社 |
昭和62.9.30再版 A5判322頁 カバー付 美 ●大森荘蔵 廣松渉 柄谷行人 丸山圭三郎 山口昌男 木村敏 吉本隆明ほか |
600 |
T10027 |
|
|
|
|
T10028 |
終末への予感 欲望・記号・歴史 |
中村雄二郎・多木浩二著 平凡社 |
1988年2.22初版 四六判243頁 カバー付 美 |
1,000 |
T10029 |
|
|
|
|
T10030 |
|
|
|
|
T10031 |
|
|
|
|
T10032 |
|
|
|
|
T10033 |
|
|
|
|
T10034 |
NHKブックス48 日本密教 その展開と美術 |
佐和隆研著 日本放送出版協会 |
昭和53.12.1第28刷 B6判232頁 カバー付 美 |
500 |
T10035 |
|
|
|
|
T10036 |
|
|
|
|
T10037 |
|
|
|
|
T10038 |
|
|
|
|
T10039 |
|
|
|
|
T10040 |
|
|
|
|
T10041 |
|
|
|
|
T10042 |
|
|
|
|
T10043 |
|
|
|
|
T10044 |
|
|
|
|
J10045 |
|
|
|
|
T10046 |
妖術師・秘術師・錬金術師の博物館 |
グリヨ・ド・ジヴリ著 林瑞枝訳 法政大学出版局 |
1986年12.20初版第1刷 A5判482頁 図版目次16頁 図版数365 カラー図版10 カバー帯付 美 |
3,000 |
T10047 |
叢書ウニベルシタス 空と夢 運動の想像力にかんする試論 |
ガストン・バシュラール著 宇佐美英治訳 法政大学出版局 |
1984年12.15第14刷 四六判428頁 人名索引4頁 カバー付 美 |
1,800 |
T10048 |
空間の詩学 |
ガストン・バシュラール著 岩村行雄訳 思潮社 |
1986年10.1第十三刷 A5判320頁 函(痛)カバー付 美 |
1,800 |
J10049 |
|
|
|
|
T10050 |
ミシェル・フーコー 1926―1984 権力・知・歴史 |
桑田禮彰・福井憲彦・山本哲士編 新評論 |
1987年3.5初版七刷 A5判295頁 カバー付 状態良 |
2,000 |
No. |
書 名 |
著者・出版社等 |
書籍内容 |
価格 |
J10051 |
ヘーゲル エンチュクロペディー |
樫山欽四郎・川原栄峰・塩屋竹男訳 河出書房新社 |
昭和62.10.30初版 A5判480頁 函付 美 |
9,000 |
J10052 |
|
|
|
|
J10053 |
季刊 哲学 <創刊号>0号 |
哲学書房 |
1987年11.30 A5判192頁 ニーチェ自筆未刊序8頁 状態良 |
2,500 |
J10054 |
|
|
|
|
J10055 |
|
|
|
|
J10056 |
|
|
|
|
T10057 |
|
|
|
|
T10058 |
|
|
|
|
T10059 |
 新岩波講座 哲学 全16巻 |
<編集>大森荘蔵・滝浦静雄・中村雄二郎・藤沢玲夫・市川浩・加藤尚武・木田元・坂部恵・坂本賢三・竹市明弘・村上陽一郎 岩波書店 |
1987年11.9〜1989年2.9までの全冊第2次発行 A5判308頁〜378頁 函月報付 美 定価46400円
1巻 いま哲学とは 2巻 経験 言語 認識 3巻 記号 論理 メタファー 4巻 世界と意味 5巻 自然とコスモス 6巻 物質 生命 人間 7巻 トポス 空間 時間 8巻 技術 魔術 科学 9巻 身体 感覚 精神 10巻 行為 他我 自由 11巻 社会と歴史 12巻 文化のダイナミックス 13巻 超越と創造 14巻 哲学の原型と発展哲学の歴史1 15巻 哲学の展開哲学の歴史2 16巻 哲学的諸問題の現在哲学の歴史3 |
12,000 |
T10060 |
|
|
|
|
J10061 |
|
|
|
|
J10062 |
|
|
|
|
J10063 |
|
|
|
|
T10064 |
現代思想 特集=プリゴジーヌ ゆらぎ・カオス・秩序 |
十二月号 第十四巻第十四号 青土社 |
1986年12.1 菊判小246頁 美 |
800 |
T10065 |
現代思想 特集=生命のセマンティクス 自己組織化と意味 |
一月号 第十六巻第一号 青土社 |
1988年1.1発行 四六判小238頁 美 |
800 |
T10066 |
|
|
|
|
T10067 |
|
|
|
|
T10068 |
|
|
|
|
T10069 |
|
|
|
|
T10070 |
|
|
|
|
T10071 |
|
|
|
|
T10072 |
|
|
|
|
T10073 |
|
|
|
|
T10074 |
|
|
|
|
T10075 |
|
|
|
|
T10076 |
|
|
|
|
T10077 |
日本古代文化叢書 神話と神話学 |
大林太良著 大和書房 |
1975年9.25初版 四六判251頁 引用文献他索引29頁 カバー付 全体ややヤケ |
1,200 |
J10078 |
比較神話学の現在 デュメジルとその影響 |
吉田敦彦編著 朝日出版社 |
1975年6.15発行 四六判268頁 カバー付 状態良 |
1,500 |
T10079 |
ギリシア神話 上下二冊揃 |
呉茂一著 新潮社 |
(上)昭和40.9.15二十四刷 四六判295頁 系図13頁 (下)昭和41.9.25二十三版 312頁 ギリシア半島地図付 カバー付 状態良 |
1,500 |
T10080 |
|
|
|
|
T10081 |
|
|
|
|
T10082 |
地獄の辞典 |
コラン・ド・プランシー 床鍋剛彦訳 講談社 |
1994年7.28第十刷 四六判338頁 カバー帯付 美 |
1,000 |
T10083 |
|
|
|
|
T10084 |
|
|
|
|
T10085 |
|
|
|
|
T10086 |
藝術哲學 |
テエヌ 廣 哲士譯 東京堂 |
昭和17.2.7四版 B6判712頁 函(背ヤケ)付 クロス装 状態良 |
1,800 |
J10087 |
宇宙生命の神秘を識る マンダラ博佛館 |
西上ハルオ著 鷺書房 |
A5判205頁 函カバー付 美 |
2,000 |
T10088 |
|
|
|
|
T10089 |
|
|
|
|
J10090 |
オルタナティヴ・ヴィジョン 新たな価値体系の思潮 |
吉福伸逸編・訳 阿含宗総本山出版局 |
1989年5.24発行 四六判246頁 カバー帯(破れ)付 状態良 ●ポストモダンといわれる潮流に身を置くカプラ、スウィムその他5人へのインタヴュー |
1,000 |
T10091 |
|
|
|
|
T10092 |
|
|
|
|
J10093 |
エピステーメー叢書 不思議の国の論理学 |
L・キャロル 柳瀬尚紀編訳 朝日出版社 |
昭和52.9.15発行 四六判変型222頁 カバー(痛)付 状態良 |
1,000 |
J10094 |
|
|
|
|
J10095 |
エピステーメー叢書 分子から精神へ 文様形成と酔能 |
柴谷篤弘・藤岡善愛著 朝日出版社 |
昭和55.3.25第一刷 四六判変型200頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
J10096 |
|
|
|
|
J10097 |
|
|
|
|
J10098 |
エピステーメー叢書 今西進化論批判試論 |
柴谷篤弘著 朝日出版社 |
1984年9.10第三刷 四六判変型273頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
T10099 |
|
|
|
|
J10100 |
エピステーメー 特集 眼球 まなざしの哲学 |
1978年9+10月号 朝日出版社 |
昭和53.10.1発行 B5判変型260頁 表紙少汚れ 状態良 |
1,000 |
No. |
書 名 |
著者・出版社等 |
書籍内容 |
価格 |
T10101 |
|
|
|
|
T10102 |
|
|
|
|
T10103 |
|
|
|
|
T10104 |
|
|
|
|
T10105 |
|
|
|
|
T10106 |
|
|
|
|
T10107 |
恐怖の博物誌 人間を駆り立てるマイナスの想像力 |
イーフー・トゥアン 金利光訳 工作社 |
1992年1.20第三刷 A5判349頁 カバー付 状態良 |
2,000 |
T10108 |
縄文の神話 |
吉田敦彦著 青土社 |
1987年12.10発行 四六判322頁 カバー付 状態良 |
1,200 |
T10109 |
古代学ミニエンサイクロペティア2 日本神話の謎 |
松前健著 大和書房 |
昭和60.2.10初版 四六判271頁 カバー帯付 背やや変形 状態良 |
800 |
T10110 |
日本古代文化叢書 神話と神話学 |
大林太良著 大和書房 |
1975年9.25初版 四六判251頁 人名・事項索引・引用文献28頁 カバーVカバー帯付 状態良 |
1,300 |
T10111 |
|
|
|
|
T10112 |
神話の森の中で |
高橋英夫著 河出書房新社 |
昭和53.10.9初版 四六判224頁 カバー帯付 天小口少ヤケ 状態良 |
1,300 |
T10113 |
|
|
|
|
T10114 |
アフリカの神話的世界 |
山口昌男著 岩波新書 |
1971年1.28第一刷 新書判208頁 背少ヤケ 状態良 |
500 |
T10115 |
インドの神話 |
マッソン・ウルセル ルイーズ・モラン 美田稔訳 みすず書房 |
1976年9.28初版第三刷 新書判大163頁 索引4頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
J10116 |
ロシアの神話 |
フェリックス・ギラン編 小海永二訳 青土社 |
1983年4.10発行 四六判193頁 索引5頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
J10117 |
ケルトの神話 |
M・J・グリーン 市川祐見子訳 丸善ブックス62 |
平成9.5.30発行 四六判190頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
J10118 |
|
|
|
|
T10119 |
インド神話 |
ヴェロニカ・イオンズ 酒井傳六訳 青土社 |
1994年3.15第七刷 四六判361頁 索引9頁 カバー付 美 |
1,300 |
T10120 |
エジプト神話 |
ヴェロニカ・イオンズ 酒井傳六訳 青土社 |
1990年6.25第三刷 四六判290頁 索引11頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
T10121 |
北欧神話 |
H.R.エリス・ディヴィットソン 米原まり子・一井和子訳 青土社 |
2001年2.20第七刷 四六判307頁 索引11頁 カバー付 状態良 |
1,300 |
T10122 |
北欧神話 |
H.R.エリス・ディヴィットソン 米原まり子・一井和子訳 青土社 |
1992年9.20第一刷 四六判307頁 索引11頁 カバー帯(痛)付 状態良 |
1,300 |
T10123 |
|
|
|
|
T10124 |
|
|
|
|
T10125 |
ギリシアの神話 神々の時代 |
カール・ケレーニイ 高橋英夫訳 中央公論社 |
昭和52.4.20六版 A5判小349頁 カバーVカバー帯付 状態良 |
1,300 |
T10126 |
|
|
|
|
J10127 |
ギリシア神話 西欧文化の源流へ |
丹羽隆子著 大修館書店 |
1994年3.15七版 四六判337頁 カバー付 状態良 |
1,000 |
T10128 |
ギリシア神話 |
串田孫一著 筑摩書房 |
昭和38.2.25五版 A5判小215頁 函(少痛)付 蔵書名有状態良 |
1,300 |
T10129 |
|
|
|
|
T10130 |
世界神話辞典 |
アーサー・コッテル 左近司祥子他訳 柏書房 |
1993年11.1第二刷 A5判413頁 カバーVカバー付 美 |
3,000 |
T10131 |
|
|
|
|
T10132 |
|
|
|
|
T10133 |
錬金術師 近代化学の創設者たち |
F・S・テイラー 平田寛・大槻真一郎訳 人文書院 |
1979年12.1初版第二刷 四六判319頁 カバー(少ヤケ)・帯(痛)付 状態良 |
1,500 |
J10134 |
グノーシスと古代宇宙論 |
柴田有著 勁草書房 |
1982年1.20第1版第1刷 A5判284頁 カバー・帯付 状態良 |
2,000 |
T10135 |
|
|
|
|
T10136 |
|
|
|
|
J10137 |
日本哲學全書第十一巻 藝術論 |
三枝博音編纂 第一書房 |
昭和11年4.20 四六判525頁 函(天シミ・背ヤケ)付 天小口斑点 状態良 |
1,000 |
T10138 |
|
|
|
|
T10139 |
|
|
|
|
T10140 |
|
|
|
|
T10141 |
|
|
|
|
T10142 |
世界の宗教 |
岸本英夫編 大明堂 |
昭和47.4.5九刷 A5判289頁 函(汚れ)付 線引(ペン・鉛筆)多数 |
600 |
T10143 |
仏教史概説 インド篇 |
佐々木教悟他著 平樂寺書店 |
1971年4.10第7刷 A5判185頁 箱(汚れ)付 線引(朱他)有 |
600 |
T10144 |
仏教史概説 中国篇 |
野上俊静他著 平樂寺書店 |
1974年3.6第6刷 A5判231頁 函(少汚れ)付 状態良 |
800 |
T10145 |
仏典1 世界古典文学全集第6巻 |
中村元訳者代表 筑摩書房 |
昭和47.12.25初版第9刷 菊判432頁 函付 少朱線引有 状態良 |
1,000 |
J10146 |
大乗仏典第一巻 般若部経典 |
長尾雅人・戸崎宏正訳 中央公論社 |
昭和48.11.20 四六判329頁 函(少ヤケ)付 状態良 |
800 |
J10147 |
|
|
|
|
T10148 |
|
|
|
|
T10149 |
仏教思想5 絶対の真理<天台> |
田村芳朗・梅原猛著 角川書店 |
昭和50.5.30六版 四六判331頁 函・帯付 少朱線引 美 |
800 |
J10150 |
現代人の仏教9 さとりの秘密・理趣教 |
金岡秀友著 筑摩書房 |
昭和48.6.30第10刷 四六判247頁 函(少痛)付 状態良 |
800 |
No. |
書 名 |
著者・出版社等 |
書籍内容 |
価格 |
T10151 |
仏典の読み方 |
金岡秀友著 大法輪閣 |
昭和48.3.30三版 B6判259頁 索引・文献目録61頁 函付 少書込有 |
800 |
T10152 |
密教誕生 |
桐山靖雄著 平河出版社 |
1976年12.5四版 四六判453頁 函付 状態良 |
800 |
T10153 |
世界の名著46 ニーチェ |
手塚富雄編集 中央公論社 |
昭和41.2.4初版 B40変型630頁 函(痛)・帯・Vカバー付 ノド補修有 |
500 |
T10154 |
|
|
|
|
T10155 |
日本思想家選集 藤田東湖 |
肥後和男著 新潮社 |
昭和19.8.30 B6判252頁 背ミミ部分痛 全体ヤケ・シミ有 |
800 |
T10156 |
|
|
|
|
T10157 |
|
|
|
|
T10158 |
|
|
|
|
T10159 |
|
|
|
|
T10160 |
|
|
|
|
T10161 |
基督教概論 |
熊野義孝著 新教出版社 |
昭和22.5.31初版 A5判302頁 全体ヤケ 表紙部分的痛み有 蔵印・古書店シール貼付有 |
1,000 |
T10162 |
天才の心理學 |
E・クレッチュマー 内村祐之訳 岩波書店 |
昭和42.4.20八刷 A5判262頁人名索引11頁 函付 本体背スレ 状態良 |
1,500 |
T10163 |
超越者と風土 |
鈴木秀夫著 大明堂 |
昭和59.3.27五刷 A5判168頁 箱(背少凹み)付 美 |
1,000 |
J10164 |
人間、この問われるもの マルセル著作集6 |
小島威彦訳(代表) 春秋社 |
1968年10.10第3刷 A5判430頁 函(背コワレ・ヤケ)付 本体シミ有 状態良 |
1,800 |
J10165 |
原典にまなぶ 哲学の根源 と歴史的展開 |
三崎義泉著 英研社 |
1982年4.10九版 A5判258頁 カバー付 少ヤケ 状態良 |
1,300 |
J10166 |
南アジア研究 第1号 |
日本南アジア学会編 東京大学出版会 |
1989年10.1 A5判152頁 状態良 |
1,500 |
J10167 |
南アジア研究 第2号 |
日本南アジア学会編 東京大学出版会 |
1990年12.20 A5判184頁 状態良 |
1,500 |
J10168 |
南アジア研究 第3号 |
日本南アジア学会編 東京大学出版会 |
1991年10.1 A5判185頁 状態良 |
1,500 |
J10169 |
南アジア研究 第4号 |
日本南アジア学会編 東京大学出版会 |
1992年10.1 A5判160頁 状態良 |
1,500 |
J10170 |
|
|
|
|
J10171 |
|
|
|
|
J10172 |
|
|
|
|
T10173 |
|
|
|
|
T10174 |
ギリシア悲劇全集2 |
高津春繁・訳代表 人文書院 |
昭和42.8.20重版 四六判385頁 函(背ヤケ・下部痛)・月報(変色・ヨゴレ有)付 状態良 ・ソポクレス篇 |
800 |
T10175 |
|
|
|
|
T10176 |
|
|
|
|
T10177 |
|
|
|
|
T10178 |
|
|
|
|
T10179 |
|
|
|
|
T10180 |
|
|
|
|
T10181 |
|
|
|
|
T10182 |
|
|
|
|
T10183 |
|
|
|
|
T10184 |
バルセロナ、秘数3 |
中沢新一著 中央公論社 |
1990年7.5再版 四六判249頁 カバー・帯付 状態良 |
1,000 |
T10185 |
EQ心の知能指数 |
ダニエル・ゴールマン 土屋京子訳 講談社 |
1997年3.10第18刷 四六判392頁 カバー付 状態良 |
500 |
T10186 |
フリークス 秘められた自己の神話とイメージ |
レスリー・フィードラー 伊藤俊治・旦敬介・大場正明訳
|
1989年3.28第7刷 A5判433頁 カバー付 状態良 |
2,000 |
A10187 |
信仰への苦悶 ジャック・リヴィエエル ポオル・クロオデル往復書簡(1907年1914年) |
木村太郎譯 甲鳥書林 |
昭和17.9.10 B6判312頁 ヤケ大 スレ有 本体のみ |
3,500 |
A10188 |
|
|
|
|
A10189 |
|
|
|
|
A10190 |
|
|
|
|
A10191 |
大姫考 薄明のエロス |
馬場あき子著 大和書房 |
1972年6.20初版 四六判251頁 カバー(背少変色)・帯付 |
1,000 |
A10192 |
|
|
|
|
A10193 |
|
|
|
|
A10194 |
|
|
|
|
A10195 |
|
|
|
|
A10196 |
心學叢書 第三編 |
赤堀又次郎著 博文館 |
明治42.10.1九版 菊判306頁 題簽付 少ヨゴレ 表紙少痛 |
2,000 |
J10197 |
日本心情史 半神・聖人・俳優の昂茫 |
田原八郎著 太陽出版 |
1987年4.20第1刷 四六判232頁 カバー・帯付 |
900 |
T10198 |
文化と両義性 哲学叢書 |
山口昌男著 岩波書店 |
1986年11.20第14刷 B6判266頁 函(背下部少変型)付 |
900 |
T10199 |
|
|
|
|
T10200 |
|
|
|
|
|